このページの先頭です
歌い手として活動したい人達の支援サイト。録音、動画、MIX、歌唱、機材などなど。
ホーム > 歌い手どっとねっと。 > 動画作成 > 4.AviUtlで投稿動画を作ってみよう!その1

4.AviUtlで投稿動画を作ってみよう!その1

waku_avi.jpg

 

今回から三回に分けて、AviUtlを使って、歌ってみたの投稿動画を作る方法を解説しようと思います。

 

 

 

 

AviUtlというのは動画編集用のフリーソフトです。

 

歌ってみたの動画投稿では、このソフトを使って、動画と音源を合わせたり、画面サイズの変更したり、ごく簡単な編集を行います。

 

 

 

そして、その2で説明するH.264のコーデックを使って、高品質な動画を作ります。

 

 

 

その1では、AviUtl本体と、

必要になるプラグインのインストールについて解説します。

 

 

 

 

 

 

AviUtlのインストール

house.jpg

 

 

では早速、AviUtlをダウンロードしましょう。

AviUtlは、AviUtlのお部屋というサイトからダウンロードできます。

 

 

 

サイトの中段にある、ダウンロードの所から、AviUtlをダウンロードしましょう。

その時の最新のAviUtlを選択してください。

 

 

この記事の執筆の時の最新は、

aviutl100.zip version1.00 2013/4/1

です。

 

 

解答するとフォルダが出来上がります。

 

avi_folder.jpg

 

フォルダの中にある、上のAviUtlという黒いフィルムのアイコンのファイル本体です。

 

 

AviUtlはセットアップがないので、フォルダ全体自分の好きな場所に移せば、

本体のインストールは終了です。

 

 

 

 

 

プラグインのインストール

plug.jpg

 

次にプラグインをインストールしましょう。

 

今回必要になるプラグインは、

  • L-SMASH Works
  • 拡張 x264 出力(GUI) Ex

 

の二つです。

 

 

L-SMASH Worksは、色々な動画を読み込むためのプラグインです。

歌ってみたで使うような、MP4やFLVのファイルを読み込めるようにします。

 

 

これを入力プラグインといいます。

 

 

 

拡張 x264 出力(GUI) Exは、H.264形式の動画出力を簡単に行えるようにしたプラグインのことです。

 

 

ニコ動に投稿する動画は、H.264でエンコードすると高画質・高音質になるので、

エンコ師さんなども、この形式でエンコードしています。

 

 

 

 

まず、L-SMASHをダウンロードしましょう。

L-SMASHは、POP@4bitのサイトからダウンロードできます。

 

 

lsmash_dl.jpg

 

画像の赤枠で囲んだ部分からダウンロードできます。

L-SMASH Works r**** [Latest]

というファイルを選択してください。

 

 

r****の部分は新しくなると変わりますので、その後ろの[Latest]と付いているものをダウンロードしましょう。

(Latestは最新という意味です。)

 

 

 

 

ダウンロードしたら解凍してください。

解凍すると、フォルダが出来上がります。

 

lsmash_folder.jpg

 

フォルダの中にある赤枠で囲んだ4つのファイルを、

AviUtlの本体のあるフォルダへ移動してください。

 

 

 

プラグインがインストールされたことを確認しましょう。

 

AviUtlの本体を起動して、その他入力プラグイン情報をクリックします。

 

lsmash_confirm.jpg

 

 

下の画面のように、

L-SMASH Works File Reader 

の名前が出てくればOKです。次へ進みましょう。

 

lsmash_info.jpg

 

 

 

 

 

次に、拡張 x264 出力(GUI) Exをダウンロードします。

拡張 x264 出力(GUI) Exは、こちらのサイトからダウンロードできます。

 

 

この記事執筆の時点では、最新版は、

x264guiEx_2.03v3

でした。

 

 

ダウンロードしたファイルを解凍すると、

auo_setup

というファイルがありますので、そのファイルをダブルクリックしてください。

 

 

x264_setup.jpg

 

 

すると上の画面が開きますので、赤枠の所に、

AviUtlの本体のあるフォルダを指定して、次へ進みます。

 

 

x264_setup2.jpg

 

 

すると上の画面が表示されます。

これは、拡張 x264 出力(GUI) Exで使う、音声のエンコーダの使用に同意して下さいと促すメッセージです。

 

 

OKを押した後、すぐに画面を消さないようにしてください

 

 

この画面の上に、エンコーダのサイトが開きます。

 

 

x264_setup3.jpg

 

サイトが開いたら、少し下にスクロールすると、赤枠同意するのボタンがありますので、

このボタンを押してください。

 

 

ボタンを押したら、この画面を閉じてください。

インストールが続行されます。

 

 

x264_setup4.jpg

 

 

上の画面が表示されて、全てが完了になったら、インストール終了です。

終了ボタンを押して終了しましょう。

 

 

 

こちらも、きちんとインストールされたことを確認しましょう。

 

x264_confirm.jpg

 

 

上のように、AviUtlのその他の、出力プラグイン情報をクリックします。

 

 

次の画面が表示されればOKです。

 

x264_info.jpg

 

 

 

 

 

さて、ここまでで、AviUtlの本体とプラグインのインストールは終了です。

 

 

次回は、歌ってみたの動画用に設定を変更して、実際に動画を作ってみましょう。

 

 

 

>次回 AviUtlで投稿動画を作ってみよう!その2

 

 


今回の記事はいかがでしたか? 良かったら共有してね!


関連記事



動画作成   2014/01/10   WebMaster

▲このページのトップへ