このページの先頭です
歌い手として活動したい人達の支援サイト。録音、動画、MIX、歌唱、機材などなど。
ホーム > 歌い手どっとねっと。 > MIX > 6.有料DAWの違いが知りたい!

6.有料DAWの違いが知りたい!

redgirl.jpg

 

初心者には、DAWはどれを使っていいのか分からないと思います。

 

しかも、有料のDAWは大体どれも安くありません。

なのでちゃんと検討してから、購入するようにしましょう。

 

 

一口に有料DAWと言っても、入門ソフトからプロ用ソフトまであります。

 

歌ってみたのMIXerさんが良く使っているDAWはこんな感じです。

 

 

大体、一覧の上の方が入門ソフトに近く、下の方がよりプロ向けです。

 

 

Digital Performerは一応良く名前が出るので、載せていますが、

歌ってみたのMIX用ソフトとしては、あまり向いていません。(情報が少ないので)

 

 

それぞれのDAWの違いについて、7つの点に分けて、簡単に説明していきますね。

 

 

その前に、7つの点の中のオーディオ素材と、エフェクトと、ピッチ補正機能が、

何のことなのか、お話します。

 

 

オーディオ素材とは、

ギターとかピアノとかドラムのような音の素材

のことを言います。

 

エフェクトとは、

ギターやボーカルなどにかける効果のことを言います。(リバーブなど)

 

ピッチ補正機能とは、

ボーカルの音程を修正する機能のことを言います。

 

 

では、これを踏まえて、以下をご覧ください。

 

 

 

MusicCreator

Cakewalk MUSIC CREATOR 6

 

DAW入門者向けのソフトです。

SONARを入門者向けにしたDAW、という感じです。

 

 

  • 扱いの難易度 : 比較的簡単。
  • オーディオ素材 : 3,000種以上 (SONARの一部)
  • エフェクト : 一通りあり。
  • ピッチ補正機能 : なし。
  • おすすめしたい層 : 初めて有料DAWを扱う人。
  • 体験版 : なし
  • 補足 : 編集画面がSONARそっくり。

 

 

公式サイト : Music Creator

 

 

 

SONAR

Sonar X2 Producer 通常版(並行輸入品)

 

きちんとDAWを使っていきたい人向けのソフトです。

他のDAWに比べて非常にオーディオ素材が豊富です。

50GB近くあり、かなりHDDを使います。

 

歌ってみたのMIXerさんよりも、楽器演奏やバンドをする人が良く使っています。

 

  • 扱いの難易度 : 通常。(MIDI入力が使いやすいという評価)
  • オーディオ素材 : 50GB。
  • エフェクト : 一通りあり。
  • ピッチ補正機能 : あり。
  • おすすめしたい層 : Music Createrを使っていた人。最初の一本。
  • 体験版 : SONAR X2 体験版
  • 補足 : 動作環境がWindows7以上。VistaやXPでは不安定という話もある。

 

 

公式サイト : SONAR

 

 

 

Cubase

Steinberg CUBASE 7通常版 日本語対応 [並行輸入品]

 

有料DAWの中でもっとも多くの人に使われているソフトです。

歌ってみたのMIXをしているMIXerさんが一番使っているソフトでもあります。

 

楽器やボーカルにかけるエフェクトのプリセット(*1)が豊富です。

 

 

*1 : プリセットとは、「ロックの女性ボーカルにかける設定ならこれ!」のような既定値のことです。

 

 

 

また、ボーカロイドとの親和性が高く、Vocaloid Editor for Cubase という製品も出ています。

 

 

  • 扱いの難易度 : 通常。
  • オーディオ素材 : 2,800種以上
  • エフェクト : 一通りあり。(プリセットが豊富)
  • ピッチ補正機能 : あり。
  • おすすめしたい層 : これひとつでDAWを済ませたい人。
  • 体験版 : Cubase 7 Trial (他のCubase製品又はeLicencerが必要)
  • 補足 : ユーザーが多いので、歌い手界隈でも情報が沢山あります。

 

 

公式サイト : Cubase

 

 

 

ProTools

【国内正規品】 AVID ProToolsソフトウェア Pro Tools Activation Card (ProTools11) PROTOOLS11

名前の通り、プロ向けのDAWソフトです。

それでも一部の有名な歌ってみたのMIXerさんが使っていたりします。

 

他のDAWに比べてエフェクトの数と品質が群を抜いています。

 

 

  • 扱いの難易度 : 高い。(ショートカットの変更が出来ないので特に)
  • オーディオ素材 : 8GB
  • エフェクト : 豊富で品質が高い。
  • ピッチ補正機能 : あり。
  • おすすめしたい層 : プロ並みの品質を求めたい人。
  • 体験版 : ProTools11 Trial (iLokが必要)
  • 補足 : 対応しているオーディオ・インターフェースが少ない。プラグイン規格がAAXに統一されるので、これまでの音源・エフェクトが使えない。

 

 

公式サイト : ProTools

 

 

 

Digital Performer

MOTU DP8

 

プロ向けのDAWです。よく名前が出るので掲載しています。

昔から使い続けている人が多く、

歌ってみたのMIXで使っている人は数える程ではないでしょうか。

 

 

Macのソフトとしては使いやすいという評価があります。

 

 

  • 扱いの難易度 : 高い。
  • オーディオ素材 : 記載なし。(少なめ)
  • エフェクト : 少なめ
  • ピッチ補正機能 : あり。
  • おすすめしたい層 : プロ並みの品質を求めたい人。二本目以降。
  • 体験版 : DP8 Trial
  • 補足 : 歌い手界隈ではユーザーが少なく、情報が少ない。

 

 

公式サイト : Digital Performer

 

 

 

まとめ

matome.jpg

 

 

有料DAWの選び方は、自分が歌い手、である場合には、

あまり選択肢はありません。

 

 

DAWに関して初心者で、

できるだけ扱いが簡単な方が良いという人は、

が良いでしょう。

 

 

 

楽器も演奏するし、作曲も考えている人、

また、MusicCreatorを使っていた人は、

が良いでしょう。

 

 

 

DAWを1つで済ませたい人、

使い方の情報が多いDAWが良い人は、

が良いでしょう。

 

 

 

よりプロフェッショナルなDAWを使いたい人、

二つ目以降のソフトとして考える人は、

が良いでしょう。

 

 

有料DAWは、流石に有料なだけあって、このDAWではあれが出来ないというようなことは、ほとんどありません

 

 

主に、そのDAWで、

  • 何が得意か
  • どのくらいユーザーが居るか

ということが違います。

 

 

手さぐりで始めようとしている方は、まず無料のDAWから使うことをお勧めします。

 

 

そして、DAWがどんなものか分かってから、有料のDAWを使っていきましょう!

 

 

 

さて、次回は、カラオケ音源のダウンロードの仕方についてお話します。

 

>次回 カラオケ音源のダウンロードと注意点

 

 

 

 

 


今回の記事はいかがでしたか? 良かったら共有してね!


関連記事



MIX   2013/11/12   WebMaster
タグ:録音 , DAW , MIX

▲このページのトップへ