このページの先頭です
歌い手として活動したい人達の支援サイト。録音、動画、MIX、歌唱、機材などなど。
ホーム > 歌い手どっとねっと。 > 生放送 > はじめてのFlashコメントジェネレーター2

はじめてのFlashコメントジェネレーター2

057395.jpg

 

前回に引き続いて、Flashコメントジェネレーターを設定していきましょう。

 

今回は、コメビュを起動して、NLEと連携するところまでやりたいと思います。

コメビュはNiconama Comment Viewer(NCV)を使います。

 

Flashコメントジェネレーターのインストール方法については、前回の記事をご覧ください。

 

 

設定は簡単ですよ。

 

 

NLEでFlashコメントジェネレーターを使う

 

今回は、Flashコメントジェネレーターと、Niconama Comment Viewer(NCV)と、Niconama Live Encoder(NLE)を使います。

 

NCVについては、こちらから。

NLEについては、こちらから、それぞれダウンロードできます。

 

まず、コメビュを開いてみましょう。

 

前回の記事でインストールを済ませていますが、きちんとコメビュに登録されているか確認します。

 

 

fcg_howtouse5.jpg

 

 

コメビュのメニューの「プラグイン(P)」を選択してみましょう。

選択して、赤枠のように「Flashコメントジェネレーター」が表示されていればOKです。

 

次に、FlashコメントジェネレーターをNLEに表示します。

Flashコメントジェネレーターの、swfファイル を探しましょう。

 

前回の記事に従ってインストーラーでインストールした場合は、「コンピューター>OS(C:)>Program Files>fcg」フォルダの中にあります。

 

 

fcg_howtouse1.jpg

 

 

赤枠の「Flashコメジェネ2.swf」ファイルを見つけましょう。

 

見つけたら、NLEを起動します。

 

 

fcg_howtouse2.jpg

 

 

NLEの画面の中に、先ほどの「Flashコメジェネ2.swf」ファイルをドラッグ&ドロップします。

 

 

fcg_howtouse6.jpg

 

 

すると、映像ソースの中にswfファイルが入りますので、確認しておきましょう。

 

次に、コメビュを生放送に繋ぎます。

 

 

fcg_howtouse4.jpg

 

 

NCVから、適当な放送を探して、生放送に接続しましょう。

もちろん、自分で放送する場合には、自分の放送に接続します。

コメビュが生放送につながって、コメントが沢山表示されたと思います。

 

この状態で、NLEの方をもう一度見てみましょう。

 

 

fcg_howtouse3.jpg

 

 

上のように、画面にコメントが割り込んでくれば成功です。

 

あとは配信するだけです。

 

上の画面のコメントは、前回の記事で設定した「ソフト」のスキンの見た目です。

 

 

最後に、スキンの変更の仕方を説明します。

 

 

スキンを変更する

065626.jpg

 

 

コメジェネでスキンを変更したい場合は、まず、コメジェネの設定画面を開きます。

 

設定画面は、前回の記事の通りにインストールしている場合は、コメビュのあるフォルダに、「Flashコメジェネ設定」のショートカットがありますので、それを開きましょう。

 

 

 

fcg_setting1.jpg

 

赤枠の部分にショートカットがあります。

 

もしくは、コメジェネのswfファイルと同様の場所に、setting.exe がありますので、それを実行します。

 

 

fcg_setting2.jpg

 

 

コンピューター>OS(C:)>Program Files>fcg の中です。

 

fcg_skin.jpg

 

 

実行すると設定画面が開くので、タブの中から、「メッセージバー」をクリックします。

メッセージバーのタブの、赤枠の部分に、カスタムスキンを設定する部分があります。

 

ここから、参照を開きましょう。

 

fcg_skin1.jpg

 

スキンは、

コンピューター>OS(C:)>Program Files>fcg>skins のフォルダの中にあります。

その中から、好きなスキンを選んでください。

 

元の画面に戻って、「適用」を押してスキンの変更は終了です。

 

 

スキンの変更は、

Flashコメントジェネレーターを使おう!

さんで配布されている、

Easy Skin Changer

を使ってもできます。

こちらを使っても良いでしょう。

 

 

以上です。おつかれさまでした。

 

 


今回の記事はいかがでしたか? 良かったら共有してね!


関連記事



生放送   2014/05/09   WebMaster
タグ:生放送

▲このページのトップへ